先日、2月のCAC月間MVPを頂きました。
完全に寝耳に水で、一言求められた際、
「恐縮です」「御迷惑おかけしました」「申し訳なかったです」
を繰り返しただけのようなコメントしか出ませんでした。
「本当に言いたかったことは、」という下りで書きたいところですが、
実際そんな感じで悔しい気持ちと皆さまに迷惑かけて申し訳ないばかりの1ヶ月でした。
(ちょうど写真のスタンプみたいな感じでした。申し訳ございませんでした。)
児玉さんをめちゃくちゃ怒らせて、
本部の大久保さんを呆れさせて、
僕のせいで雄介さんを謝らせて、
信頼ができてきた南さんやセールスの方の信頼を蹴飛ばすようなことをして、
大事な会議には、僕では無く静九郎さんが呼ばれて、、、
その度に
「俺間違って無いし」って思おうとしてもやっぱり間違ってるし、
「俺だってできるし」って思おうとしても明らかにできなかったし、
毎度毎度ムカつくのか虚しいのか良く分からないけど、やっぱりめちゃくちゃ悔しかったです。
とにもかくにも、自分の及ばなさに、
「くー。頑張ってる"つもり"なだけだった。確かにそうだわ。悔しい。あんときこうしてれば良かった。なんでこういう風に進めちゃったんだろう。こんなんじゃやばいな・・・」
みたいなことが繰り返されまくって、
なんとか修整しようとして、
また自分の駄目なところが見つかって(気付かされて)、
がむしゃらにやっていたら1ヶ月終わってた感じでした。
でも、ダメダメだった分教えて頂くことも凄く多かったので、今回のMVPは、
「がむしゃらだったね賞」か
「学んだね賞」か
「来月もがむしゃらに学べよ賞」か
「来月はそれを成果にするのがさすがにいよいよ義務だよ賞」
として頂けたのかと思います。
(完全に最後のやつだろうな。)
サイバーエージェントという会社は、
「気合入れて人を育てる凄く愛のある良い会社だねグランプリ」
があったら、世界一だと思います。
2月は本当にありがとうございました。
凄く充実した幸せな1ヶ月でした。
それを受けて、3月ですが、
「成果出したじゃん賞」としての
「ベストグループ賞」を
最高に熱い仲間と、
必ず目標を達成して、
はっっちり捕りたいと思います!
そのために新・アプリプロモーションチームで昨日日曜日合宿しました。
絶対この三人ならできるし、さらに上司は児玉さん、プロダクトサイドは竹林さん、丸さん、森さんという最強の布陣です。
絶対にアプリプロモーションをメディア様からもクライアント様からも絶大な支持を得る凄いプロダクトにします!!
悔しさをバネして3倍エージェント!!
3月もよろしくお願いします。