僕は24年くらい生きています。
生きている最中、新しい友達ができると僕はとっても幸せだったし、嬉しかった。
人に出逢う度にこの人・あの人はどんな人なんだろうとわくわくしました。
通っていたそろばん塾で、遅い時間になってからやっと来たお兄さん、空手道場で慣れない僕に色々教えてくれた黒帯の同い年のやつ、塾の優秀な方のクラスの人たち、新しい中学のクラスメート、サッカーの選抜チームやセレクションで出逢った友達、仲良い先輩に紹介してもらった同い年のDJ、大学のサークルのたまり場で出逢う人
どんな人と会うのも、わくわくドキドキしてたし、楽しかった。
でも今、ふと思うと全然わくわくしない。
誰に会うのも全然わくわくしない。
いや~、ドライすぎる目というか良くわからない感じになっていたなぁとびっくり。
昨日、最近お知り合いになったY氏にお誘い頂いて飲みました。
話した内容はとても刺激的というかおっぺけぺーというか、
こんな人達も世間にはいるんだなあと感じました。
凄く楽しかった。
久しぶりに出会いにわくわくした感じ。
「仕事で人に会うのは仕事の成績を上げるため」
「女の子と知り合うのは早く結婚したいから」
そんな風に、いつのまにか、人と出逢うことが手段でしか無くなっていた。
でも冷静に考えたら、所詮人間なんて、人と出逢う事がもう目的じゃないか!!
仕事の売り上げなんかより、人と会うことをもっと純粋に楽しもう!
仕事のパートナーだって、目を(¥▽¥)とか(効率▽効率)こんなんにしているやつより、(♡▽♡)こうとか(☆▽☆)しているやつの方がきっと一緒に働きたいでしょう。
結果的にその方が仕事にもつながる!(と今は信じてみよう)
今週、来週はアポを増やしているので、お会いしてお話するのがとても楽しみです♪
わくわく♡